売り切れ
1940年代に登場したロータリースピーカーのサウンドを再現したペダルです。
ロータリーエフェクトはキャビネット内部に搭載されたローターを物理的に回転させることで音量と音程に特徴的な揺らぎを生み出すものです。RT-2はその独特なサウンドをコンパクトなサイズに落とし込んだペダルです。
RT-2には3つのモードが搭載されています。
モード1:ヴィンテージサウンドを忠実に再現したモードです。温かみのある立体的なサウンドです。
モード2:モード1と比べてワイドレンジで明るいサウンドのモードです。バンドアンサンブルでの抜けの良さもあり、他の歪みペダルとも組み合わせしやすいサウンドです。
モード3:モード2の抜けの良さはそのままに、Driveつまみの可変幅を広く回転感も強くしたモードです。インパクトのあるリードや印象に残るアルペジオなどの表現に適したモードです。
本体のペダルスイッチにはエフェクトのOn/Off以外にも4つの動作から効果を割り当てることが可能になっています。そして、別売のフットスイッチやエクスプレッションペダルで操作性を拡張することも可能です。
MENU